GPSで浮気調査をしてバレる人がホント多過ぎます。
今回のお話では、どんな風にGPSを取り付けているのがバレるのか?と言うパターンを書いてみようと思います。
最近は自分で浮気調査をしてバレてから探偵事務所に相談に来る人が増えてます・・・
浮気調査は細心の注意を払って行わないといけませんよ。
目次
GPSを取り付ける前にバレている
そもそもGPSを購入する時点でバレている人が結構多くいます。
なんで?って思うかもしれませんが、ホント多いですよ。
特に奥さんに多い。
メールが見られてバレる
専業主婦なんかに多いですが、携帯を家族全員ご主人名義で契約していたりするご家庭は多いと思います。
なので契約時のアカウントやパスワードをご主人が知っており、たまにチェックしていたりしています。
また、メールの転送設定をされており、日々のメールが相手の携帯やパソコンなどの転送先に送信される場合もあります。
メールを見られているのを知らずにGPSのレンタルや購入などをして、その会社とのメールのやり取りを見られて取付ける前にバレている人が結構多いんです。
クローン携帯を持たれていてバレる
自分でクローン携帯を作って浮気調査をしようとしている人がいますが、逆に既に相手に持たれている場合も結構あります。
普通はクローン携帯を作っても直ぐにバレてしまいますが、そういうのに疎い人だと作られていると思っておらず、そのままGPSのレンタルや購入をしているやり取りを全部見られてバレている人ですね。
スマホのロック解除パスワードを知られていてバレる
基本中の基本ですが、スマホのロック解除パスワードを知られている場合があります。
GPSを取り付けて浮気調査をしようとする前に、既にいろいろ怪しんで相手を問い詰めたりしていると思います。
相手はバレていないか心配であなたのスマホをチェックしている場合がありますよ。
指紋認証を突破されてバレる
夜中に指でポチッとされている人もいます。
あなたが浮気を怪しんでいると言う事は、相手は浮気がバレていないか心配する訳です。
GPS以前に指紋認証は簡単に突破されると言う認識を持っておいて下さい。
顔認証を突破されてバレる
顔認証でもなんでも突破される事を良く理解しておいてください。
GPSであなたが浮気調査する事がバレては元もこうもありませんよ。
GPSを郵便局留めにしないでバレる
宅急便でもなんでも時間指定にしても時間通りに届けてくれるとは限りません。
相手が家にいる時にGPSが届いて「なに買ったの?」って言われて何とかその場をやり過ごしたと思ったら、後にバレちゃったって事もよくあります。
郵便局留めにするのは基本ですね。
GPSを取り付けた後にバレる
GPSを取り付けた後にソワソワして不審な言動になっているのがそもそもの原因かもしれませんが、取り付け後に良くあるバレたパターンをお伝えしておきます。
GPSを取り付けていてバレる
GPSを取り付ける時はドキドキしますよね。
そしてソワソワして相手に察知される場合もあります。
「ん?おかしい・・・」
そう思われないようにしなければなりません。
早く取り付けたいのはわかりますが、安全な時に取付けなければなりませんよ。
GPSのバッテリー交換でバレる
GPSが1台しかないと、「バッテリー切れ」→「取り外し」→「充電」→「取り付け」となります。
早くしないとと言う焦りで本人に不審がられるのは良くある事です。
しっかりバレないような安全な時に取付けなければなりませんよ。
車検でGPSがバレる
車の底にGPSを付けているとすぐにバレますよ。
車検時には車を持ち上げて底から確認します。
細かい部分まで点検されますので、殆どの場合がバレます。
最低限、車検時期くらいは確認しておきましょう。
オイル交換でGPSがバレる
オイル交換は上抜きと下抜きがありますが、オイル交換時は軽く点検もする事が多いので、車の底に付けていると大体バレてしまいます。
その辺りをよく踏まえて取付けないとバレますよ。
事故や故障でGPSがバレる
車にGPSを取り付けていて、たまたま事故を起こす事や故障するもあります。
修理の為に車屋さんに持って行ってバレるケースですね。
こういうのはついてないですが、時々聞きますよ。
言動でGPSがバレる
ホテル付近に停まっていたら、直後に電話したり帰宅してから問い詰めたりしたら、いくらなんでもGPSだとバレてしまいます。
所詮GPSです。
いくらでも言い訳されてウヤムヤにされるだけで、証拠にはなりませんのでご注意を!
GPSの音が鳴ってバレる
キッズ携帯など、GPS専用ではなくて、GPSの付いている携帯やスマホを取り付けていた場合にいろんな音がなっちゃう場合があります。
- 電池切れの音声
- 着信音
- 緊急地震通知
- 操作間違いで通知音を鳴らしてしまう
音がなると「えっ!?」ってなりますので、そこからGPSと言う疑惑に発展します。
取り扱う機器の音声が鳴らないようによく調べて設定しなければなりません。
GPSを元に写真を撮りに行ってバレる
GPSでホテルに停まっているとの事で現地で写真を撮ろうとしてバレている人はたくさんいます。
いくらなんでも自分の車じゃマズイですし、素人が写真を撮ろうとしても恐らくバレます。
少なくとも他人で練習してから行ってください。
そこまでしてバレてから探偵に依頼してくる人も多いので厄介なんでよね・・・
自分でやって失敗したら探偵すら依頼を受けてもらえない事もありますのでご注意を。
GPSは証拠にならない
一生懸命証拠が欲しくてGPSを必死に付けて浮気調査をしている人が多いようですが、はっきり言ってGPSは何の証拠にもなりません。
問い詰めても言い訳されるのがオチです。
GPSを元にどういう行動をしているかを確認した上でどうするかを考える材料くらいに思っておく方が良いです。
そして、位置情報を知って右往左往しない事です。
冷静を保てないのであれば使用しない方が良いでしょう。
落ち着いて次の一手を考えて下さい。
スポンサーリンク
下記にもたくさん浮気調査のブログがありますのでご参考になるかと思います。
GPSアキバって店でレンタルしたら散々な目に合いました。誤差は酷くて使い物にならないし返却したら壊れてただので司法書士から催告状届いて相手にバレるし。最悪でした。。
えすとさんへ
gpsに限らず、レンタル品はその辺りがややこしいので事前に確認しておいた方が良いって事ですね。
大変でしたねぇ。。。
ネムさんへ
どんな場所かわかんないですが、そういう近所の目も十分注意しないといけないですね。
GPSは結構大変です。
参考になりますね!
取り付けている時にバレたり近所の人間に見られて通報が一番怖いんですが